連携している口座を目的別に管理したい(ラベル機能)
ラベル機能は、家計簿に連携している口座を目的別に分別管理して目標となる金額を設定し、分別管理している口座残高の目標金額に対する達成状況を確認することができる機能です。
本ページではラベル機能の設定方法を説明します。
※掲載のアプリ画面は実際のものと異なる場合がありますのでご了承ください。

- 1
家計簿画面を表示します。
- 2
ラベルタブをタップします。
- 3
「新しいラベルを追加する」をタップします。

- 4
「カテゴリを選択してください」をタップします。

- 5
目的に応じて「何のため」または「誰のため」をタップします。

- 6
「何のため」を管理したい場合、選択肢の中から該当する選択肢をタップします。
- 7
「誰のため」を管理したい場合、選択肢の中から該当する選択肢をタップします。

- 8
「ラベル名称」をタップし、目的に応じた任意の名称を入力します。
- 9
目標金額を設定する場合は、「目標金額(円)」をタップし任意の金額を入力します。
- 10
「対象金融機関を選択してください」をタップします。

- 11
対象金融機関の中から、管理したい金融機関すべてにチェックをいれます。

- 12
「保存」をタップします。

- 13
登録内容が表示されると登録は完了です。