当社を装った偽メール、偽SMSにご注意ください
(詐欺被害防止のためメール内リンクは非設置で送信しています)

住宅ローン繰上返済のメリットとデメリット

いつも三井住友信託銀行をご利用いただき、誠にありがとうございます。

本日は、住宅ローンの返済計画をお考えの方に読んでいただきたい、「住宅ローン繰上返済のメリットとデメリット」について、ご紹介します。

住宅ローン繰上返済のメリット

1.毎月の返済がなくなる/減る
住宅ローンを繰上返済すると、毎月の返済額を減らす、または完全になくすことが可能となります。
毎月の支出を抑えることができるため、家計の管理がしやすくなります。特に、収入が不安定な方や、他の出費が多い方にとっては大きなメリットとなります。
住宅ローンの返済額を減らすことで、毎月の家計を黒字にしやすくなり、貯蓄を増やすことも可能となります。

2.支払う予定だった利息分が軽減される
繰上返済の最大のメリットは、今後支払う予定だった利息分を軽減できることです。
住宅ローンは長期間にわたって返済を行うため、利息の総額は大きくなります。
繰上返済を行うことで、その利息を削減することが可能となります。特に、住宅ローンの残債が多いときほど、繰上返済を行ったときの利息軽減効果は大きくなります。

住宅ローン繰上返済のデメリット

1.手元資金が減る
住宅ローンを繰上返済すると、手元資金が減ります。
一時的に大きな出費をすることになるため、その後の生活費や急な出費に対応できるかどうかが問題となります。そのため、繰上返済を行う前には、手元資金が減ってもその後の生活に問題がないことを確認することが不可欠です。

2.団体信用生命保険がなくなる
住宅ローンには、基本的には「団体信用生命保険」という生命保険が付いています。
これは、万が一の事態に備えて、ローンの残債を補填するための保険です。
住宅ローンの繰上返済を行うと、残債が減った分、死亡保障も減額となります。もし一括返済をすれば、団体信用生命保険も消滅します。そのため、繰上返済を行う際には、この点を考慮に入れる必要があります。

住宅ローンに関するご相談もお気軽に

住宅ローンの繰上返済は、住宅ローンの残債や金利、残りの返済期間、ライフプランなどを総合的に考えて判断する必要があります。

三井住友信託銀行オンライン・コンサルプラザでは、お客様一人ひとりのライフプランに合わせた返済計画や資産形成計画を立てるお手伝いをさせていただいております。

平日15時以降や土曜日の予約も可能ですので、ぜひ一度ご相談ください。
心よりお待ちしております。

今後とも、三井住友信託銀行をよろしくお願いいたします。

オンライン・コンサルプラザへのお問い合わせ
0120-318-577
平日・土曜 9:00~17:00(日曜日・祝日および12/31~1/3を除く)

最後までお読みいただきありがとうございました。

本メールの送信元アドレスは配信専用です。お問い合わせは下記インフォメーションデスクまでお願いいたします。

■メール配信不要の方・メールアドレスを変更したい方へ

お手数ですが、以下の手順によりお届け内容変更をお願いいたします。

【1】 WEB検索サイトで「三井住友信託銀行」と検索いただき、当社ホームページへアクセスください。
【2】 (PC)当社ホームページTOP右上の「検索」ボタンを押下。キーワード「メール配信設定変更」と入力し、検索ください。
(スマートフォン)当社ホームページTOP右上の「開く」ボタンを押下。キーワード「メール配信設定変更」と入力し、検索ください。
【3】 検索結果内の【ご案内】に記載のURLにアクセスし、メールマガジン配信解除・配信先変更のお手続きをお願いいたします。

当社との取引に心当たりがなければ、インフォメーションデスク(0120-977-641 受付時間9:00~17:00)までご連絡ください。

発信元:三井住友信託銀行株式会社 ダイレクトバンキング部
東京都千代田区丸の内1-4-1
登録金融機関 関東財務局長(登金)第649号
加入協会:日本証券業協会、一般社団法人 日本投資顧問業協会、一般社団法人 金融先物取引業協会

Copyright (c) Sumitomo Mitsui Trust Bank, Limited. All rights reserved.