当社を装った偽メール、偽SMSにご注意ください
(詐欺被害防止のためメール内リンクは非設置で送信しています)

住宅ローンの金利は今後どうなるの?
~金利上昇に備えて考えておくこと~

近頃、住宅ローンの金利に影響を与える長期金利や短期金利の行方に注目が集まっています。今後の住宅ローンの金利がどうなるか、心配に思われる方も多いのではないでしょうか。今回は、金利が上昇した場合の対処方法についてご紹介いたします。

まずはご自身の金利コースについて確認しましょう。住宅ローンの金利コースは、「変動金利コース」と「固定金利コース」の大きく2種類があります。それぞれ金利変更のルールや返済額変更のタイミングが異なりますので、改めて確認をしておくとよいでしょう。

では、実際に住宅ローンの金利が上昇した場合、どのような対策があるのでしょうか。
まずはどの程度までの返済額の増加であれば家計を圧迫せずに済むのか確認し、以下のポイントについて検討してみるのはいかがでしょうか。

一部繰上返済をするとしたらどの程度の金額が用意できるか
住宅ローンに付帯している保険はあるか
住宅ローン減税の適用は受けているか
金利コースを変更した場合はどうか

住宅ローンの返済途中で金利が上昇すると、一般的には、毎月の返済額が増え、総返済額も増えることになります。返済額を増やさないためには、「一部繰上返済」を行う方法があります。一方で、あえて繰上返済はせず、団体信用生命保険を活かすという考え方もあります。団体信用生命保険は、住宅ローン契約者が死亡または所定の高度障害になったときに、保険金で住宅ローンを完済するものです。保険料の負担なく保険が付帯された状態になっているため、あえて住宅ローンの残高を維持するというのも選択肢の一つです。ただし、この場合でも毎月返済額は金利上昇の影響を受けますので、注意が必要です。また、住宅ローン減税の適用を受けている場合も、住宅ローンの残高を維持した方が有利になることがあるかもしれません。

一部繰上返済以外には、金利コースを変更する、という方法も考えられます。変動金利から固定金利に切り替えることで、固定金利適用期間中の金利上昇を防ぐことができます。

物価上昇や、金利上昇のニュースから、住宅ローンの返済額はどうなるのかと不安に思うこともあるでしょう。まずはどの程度までの返済額の増加であれば家計を圧迫せずに済むのか確認し、ご自分にあった対処方法について検討してみてはいかがでしょうか。

本コンテンツは情報提供としてご紹介するものであり、記載の事項を推奨するものではありません。
いつでも・どこでも
ご相談はオンライン・コンサルプラザで!

銀行へ行くのは面倒…忙しくて時間がない…そんなお悩みを解決!
ぜひ一度、"どこでも銀行窓口"オンライン・コンサルプラザをご利用ください。
オンライン・コンサルプラザでは、ご相談からお手続きまでお好きな時間にどこからでもご利用いただけます。
当社ホームページにて「オンライン・コンサルプラザ」とご検索ください!

オンライン・コンサルプラザへのお問い合わせ
0120-318-577
平日・土曜日 9:00~17:00(日曜日・祝日および12/31~1/3を除く)

金利は過去のものであり、現在のものとは異なります。また本稿は将来の金利動向を示唆するものでもありません
本コンテンツは情報提供としてご紹介するものであり、記載の事項を推奨するものではありません。
最後までお読みいただきありがとうございました。

本メールの送信元アドレスは配信専用です。お問い合わせは下記インフォメーションデスクまでお願いいたします。

■メール配信不要の方・メールアドレスを変更したい方へ

お手数ですが、以下の手順によりお届け内容変更をお願いいたします。

【1】 WEB検索サイトで「三井住友信託銀行」と検索いただき、当社ホームページへアクセスください。
【2】 (PC)当社ホームページTOP右上の「検索」ボタンを押下。キーワード「メール配信設定変更」と入力し、検索ください。
(スマートフォン)当社ホームページTOP右上の「開く」ボタンを押下。キーワード「メール配信設定変更」と入力し、検索ください。
【3】 検索結果内の【ご案内】に記載のURLにアクセスし、メールマガジン配信解除・配信先変更のお手続きをお願いいたします。

■Gmailご利用のお客さま

お送りしましたメールマガジン上にメーリングリストの「登録解除ボタン」が表示されますが、これはGoogleの仕様のため、「登録解除」をクリックされた場合でも当社のメールマガジンの許諾に変更はなく、引き続きメールマガジンが送信されます。

当社との取引に心当たりがなければ、インフォメーションデスク(0120-977-641 受付時間9:00~17:00)までご連絡ください。

発信元:三井住友信託銀行株式会社 ダイレクトバンキング部
東京都千代田区丸の内1-4-1
登録金融機関 関東財務局長(登金)第649号
加入協会:日本証券業協会、一般社団法人 日本投資顧問業協会、一般社団法人 金融先物取引業協会

Copyright (c) Sumitomo Mitsui Trust Bank, Limited. All rights reserved.