当社を装った偽メール、偽SMSにご注意ください
(詐欺被害防止のためメール内リンクは非設置で送信しています)

住宅ローンの繰上返済と資産形成、
どちらを優先したらいいの?

「住宅ローンは早く返していきたいけど、将来のために資産形成もしておきたい」とお悩みの方も多いのではないでしょうか。今回は、住宅ローン借入中に余裕資金が生じた場合において、ローンの繰り上げ返済と資産形成に取り組む際に注意すべきポイントについてご紹介いたします。

まず、それぞれに取り組んだ際の主なメリット・デメリットについて考えてみましょう。

住宅ローンの繰上返済を優先した際の主なメリットは、総支払利息の負担を軽減できることです。一方主なデメリットとしては、余裕資金を返済に充てるため手元に資金が残りにくいことが挙げられます。
続いて、資産形成を優先した場合ではどうでしょうか。
資産形成を優先した場合の主なメリットは、資産運用の結果次第では資産の増加が期待できることです。一方主なデメリットは、運用による元本割れリスクがあることです。

このように、双方にメリット・デメリットがあります。どちらを優先すべきかは、借入金利等の契約内容や運用環境の見通しなどを確認し、ご自身の状況に合わせてご選択いただくのがよいでしょう。

三井住友信託銀行では、お客さまのご状況に合わせたご相談を承っております。
詳細は、当社のウェブサイトやお近くの支店までお気軽にお問い合わせください。また、平日日中のご来店が難しい方のために、オンラインにてご相談いただける窓口もご用意しております。平日15時以降や休日もご利用いただくことができます。ぜひご検討ください。

いつでも・どこでも
ご相談はオンライン・コンサルプラザで!

銀行へ行くのは面倒…忙しくて時間がない…そんなお悩みを解決!
ぜひ一度、"どこでも銀行窓口"オンライン・コンサルプラザをご利用ください。
オンライン・コンサルプラザでは、ご相談からお手続きまでお好きな時間にどこからでもご利用いただけます。
当社ホームページにて「オンライン・コンサルプラザ」とご検索ください!

オンライン・コンサルプラザへのお問い合わせ
0120-318-577
平日・土曜日 9:00~17:00(日曜日・祝日および12/31~1/3を除く)

当社で取り扱う金融商品においては、各商品所定の手数料<投資信託の場合は銘柄毎に設定されたお申込手数料(約定日の基準価額に最大3.30%(税込)の率を乗じて得た額)および信託報酬、信託財産留保金等の諸経費、外貨預金の場合は為替手数料(1通貨あたり片道最大1円)などがかかります>をご負担いただく場合や、各種相場環境等の変動を要因として投資対象の価格変動等により損失を生じる場合がございます。商品毎にリスクおよび手数料等は異なりますので、各商品の契約締結前交付書面またはお客さま向け資料をよくお読みください。

本稿は将来の金利動向・市場環境を示唆するものではありません。
本コンテンツは情報提供としてご紹介するものであり、記載の事項を推奨するものではありません。
最後までお読みいただきありがとうございました。

本メールの送信元アドレスは配信専用です。お問い合わせは下記インフォメーションデスクまでお願いいたします。

■メール配信不要の方・メールアドレスを変更したい方へ

お手数ですが、以下の手順によりお届け内容変更をお願いいたします。

【1】 WEB検索サイトで「三井住友信託銀行」と検索いただき、当社ホームページへアクセスください。
【2】 (PC)当社ホームページTOP右上の「検索」ボタンを押下。キーワード「メール配信設定変更」と入力し、検索ください。
(スマートフォン)当社ホームページTOP右上の「開く」ボタンを押下。キーワード「メール配信設定変更」と入力し、検索ください。
【3】 検索結果内の【ご案内】に記載のURLにアクセスし、メールマガジン配信解除・配信先変更のお手続きをお願いいたします。

■Gmailご利用のお客さま

お送りしましたメールマガジン上にメーリングリストの「登録解除ボタン」が表示されますが、これはGoogleの仕様のため、「登録解除」をクリックされた場合でも当社のメールマガジンの許諾に変更はなく、引き続きメールマガジンが送信されます。

当社との取引に心当たりがなければ、インフォメーションデスク(0120-977-641 受付時間9:00~17:00)までご連絡ください。

発信元:三井住友信託銀行株式会社 ダイレクトバンキング部
東京都千代田区丸の内1-4-1
登録金融機関 関東財務局長(登金)第649号
加入協会:日本証券業協会、一般社団法人 日本投資顧問業協会、一般社団法人 金融先物取引業協会

Copyright (c) Sumitomo Mitsui Trust Bank, Limited. All rights reserved.