NISAつみたて投資枠に関するご注意事項

  • NISAつみたて投資枠の非課税投資額の上限は年間120万円です。毎月のお申込金額について、1月から12月まで投資した場合の投資金額合計が120万円以内になるようにお申し込みください。
  • 既にNISAつみたて投資枠を利用した自動購入プランをご契約されている場合、新たに申し込みされる金額と既にご契約されている金額の投資金額合計が年間120万円以内になるようにお申込ください。投資金額合計が120万円を超過する場合、新たなお申し込みは取消しさせていただきます。
  • 引落金額は毎月一定とすることが必要です。年の途中で買付を開始した場合でも、1年間(12回)投資した場合として計算するため、年間の非課税投資額である120万円を全額使用することができません。
  • 積立投信の場合は、1,000円から申し込み可能です。

投資金額合計の計算方法

以下計算方法をご確認いただき、1月から12月まで投資した場合(買付回数12回)の投資金額合計が120万円以内となるようにお申し込みください。

例えば、1ファンドのみのお申し込みの場合、1回あたりのお申込金額上限は100,000円です。

  • (1)

    増額指定月を設定しない場合(12回の買付のうち、定額での買付が12回)

    毎月のお申込金額×12回≦1,200,000円

    例)毎月のお申込金額が100,000円

    →100,000円×12回=1,200,000円

  • (2)

    増額指定月を設定する場合

    • 増額が年1回の場合(12回の買付のうち、定額での買付が11回、増額での買付が1回)
      毎月のお申込金額×11回+増額指定月の申込金額×1回≦1,200,000円
      例)毎月のお申込金額が80,000円、増額指定月の申込金額が250,000円
      →80,000円×11回+250,000円×1回=1,130,000円

    • 増額が年2回の場合(12回の買付のうち、定額での買付が10回、増額での買付が2回)
      毎月のお申込金額×10回+増額指定月の申込金額×2回≦1,200,000円
      例)毎月のお申込金額が80,000円、増額指定月の申込金額が200,000円
      →80,000円×10回+200,000×2回=1,200,000円

  • 積立投信で増額指定月を設定する場合、増額指定は年2回のみとなります。

ページ最上部へ戻る