ヘルプ | 非課税期間終了を迎える投資信託と同一ファンドの全部売却手続について

当年末に非課税期間の終了となる投資信託と同一ファンドを課税口座(特定口座・一般口座)で保有の場合、課税口座で保有中の当該ファンドの基準価額決定日が翌年となる『全部売却』を指定した売却手続きはインターネットバンキングでは受付できません。

『全部売却』では、課税口座で保有中の口数(以下、課税口数)に加えて、非課税期間の終了となり課税口座へ移管する口数(以下、非課税終了口数)を含めて売却する可能性があるためです。ご希望に応じて以下のお手続きを行っていただけますようお願いいたします。

課税口数のみの売却を希望のお客さまのお手続き方法

  • 1
    「投資信託売却|保管残高明細」で特定口座または一般口座欄に表示される該当ファンドを選択してください。
  • 2
    「投資信託売却|注文入力」画面の売却指定区分に「口数指定」を選択いただき、課税口数分を入力のうえ、売却を行ってください。

課税口座および非課税終了口数を含めての売却を希望のお客さまのお手続き方法

  • 1
    「投資信託売却|保管残高明細」で特定口座または一般口座欄に表示される該当ファンドを選択してください。
  • 2
    「投資信託売却|注文入力」画面の売却指定区分に「口数指定」を選択いただき、課税口数分を入力のうえ、売却を行ってください。
  • 3
    「投資信託売却|保管残高明細」でNISA口座欄に表示される該当ファンドを選択してください。
  • 4
    「投資信託売却|注文入力」画面の売却指定区分に「口数指定」を選択いただき、非課税終了口数を入力のうえ、売却を行ってください。
参考「投資信託売却|注文入力」画面の「口数指定」選択イメージ「口数指定」選択画面イメージ
ページ最上部へ戻る