「お預かり残高レポート」発行停止の受付:事前確認画面
「お預かり残高レポート」の発行を停止する場合は、以下の手順に沿ってお手続きいただきますようお願いいたします。
- 事前確認画面
- お客さま情報ご入力
- お客さま情報ご確認
- 登録完了
ご入力に際しては、「個人情報の利用目的について」をご確認ください。
システムメンテナンスのため、日曜日23:56~月曜日6:00はご利用いただけませんので、ご了承ください。
以下の内容をご確認のうえ、「確認欄」のチェックボックスにチェックを入れていただき、「次へ」のボタンを押してください。
【対象となるレポート】
- 発行を停止できるのは、「お預かり残高レポート
」のみです。
- 「お預かり残高レポート」の発行を停止された場合でも投資信託を保有されている場合は、法令に基づき「取引残高報告書
」を必ずお送りさせていただきます。予めご了承ください。投資信託のお取引後にお送りさせていただく書類はこちら
をご確認ください。
【ご利用いただけるお客さま】
- 個人のお客さま
- 発行停止のお手続きは、契約者ご本人さまがご入力ください。ご家族分など契約者ご本人さま以外のお手続きについては、インフォメーションデスク
までご連絡いただきますようお願いいたします。
【再発行・発行再開】
- 発行停止した「お預かり残高レポート」の再発行は承れません。予めご了承ください。
- 「お預かり残高レポート」の発行再開にあたっては、別途、書面によるお手続きが必要です。契約者ご本人さまよりお取引店
までご連絡いただきますようお願いいたします。
【その他】
- 発行停止のお手続きが完了した場合は、後日、ご入力いただいた連絡先電話番号またはメールアドレス宛にご連絡させていただきます。
- 受付日によっては、次回の発行停止に間に合わない場合がございます。予めご了承ください。
- 「お客さま情報ご入力」画面に入力の相違があった場合は、「お預かり残高レポート」の発行を継続します。
- 「お客さま情報ご入力」画面に入力の相違があった場合は、後日、ご入力いただいた連絡先電話番号またはメールアドレス宛にご連絡させていただきます。
- 発行停止のお手続き後も「お預かり残高レポート」が届いたお客さまは、お手数ですがインフォメーションデスク
までご連絡いただきますようお願いいたします。
確認欄