みんなでチャレンジしませんか?
わたし大賞とは
自分を見つめ直しながら、自分を深く知ることができる それが、「わたし大賞」です。書く人・読む人の前向きな気持ちを共有でき、豊かなコミュニケーション育成につながります。情操教育のテーマとして、教育現場でも注目を集めています。学校教育の取り組みの一環として、ご活用ください。
学生受賞者の作品・声
参加された学校の声
大切な思いを、
「わたし大賞」学校一括応募のご案内
教育活動の一環としてお役立ていただけるように、学校一括応募を受け付けています。クラスや学年、部活動、学校単位など、学校課題としての取り組みに、ぜひご活用ください。情操教育のテーマとして、上手に活かしていただいた学校に「学校賞」をお贈りいたします。
「わたし大賞」の定義
あなたの心を動かし、
讃えたいと思う「人 モノ コト」
その想いに共感でき、
価値を共有できるもの
その想いを共有した人たちが、
明るく
前向きな気持ちになり、
心が豊かになるもの
テーマ選定
指導のポイント
学校賞選考の評価項目
学校一括応募の流れ
学校一括応募の流れ図
- 応募事項
- 応募は賞状+エピソード(400文字以内)2点をそれぞれテキストでお送りください。
学校一括応募は、小学校・中学校・高等学校・一貫校・各種学校・専門学校・大学から、学校・学年・クラスで取りまとめてご応募ください。三井住友信託銀行ホームページの「わたし大賞」特設サイトから、賞状原稿・エピソード原稿がダウンロードできます。
- 選定委員
- 藤川 幸之助さん(詩人)
穂村 弘さん(歌人)
大平 一枝さん(エッセイスト)
主催三井住友信託銀行協力朝日新聞社