相続税シミュレーション

ご家族構成と財産額をご入力いただくと、相続税額の大まかなシミュレーションを行うことができます。

<ご注意事項>

このシミュレーションは、お客さまご自身にご入力いただいた財産額と、2015年1月1日現在の法令をもとに、単純な事態を仮定したもとでの相続税を概算するもので、相続税額を算定するものではありません。
このシミュレーション結果は大まかな相続税のご理解をサポートするものです。万一、この目的を超えるご利用をされたなどの場合には、お客さまに生じた不利益や損害などには当社は責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。

STEP5 相続対策のチェックポイント
STEP1に戻る

相続対策のチェックポイント

相続税は現金で納付することが原則です。相続財産に現金や預金が少なければ、のこされた家族が相続税を支払うために財産を処分しなければならないことも生じます。
のこされた家族が遺産の分割をめぐって争いをくりひろげ、悲しいことですが、家庭裁判所の調停や審判に委ねられることも増えています。
のこされた家族が円満に遺産の配分を行い、相続の問題に悩まされることがないよう、一般的には次のような点にご留意なさることをおすすめします。

  • 誰にどの財産を相続させるのかをあらかじめ決めておきましょう
  • どの財産がどこにあるのかをあらかじめ明確にしておきましょう。
  • また、財産の価値を把握しておくことも重要です。
  • のこされる家族のために安定した収入が確保されることを考えましょう。
  • 贈与の活用などによって相続財産を減らしたり、不動産の活用によって相続財産の評価を下げることで、相続税の負担軽減を検討することも可能です。

もう少し詳しく知りたいお客さま

相続に関連する以下の資料をお届けいたします。
遺言信託相続手続トータルサービス<まかせて安心>安心サポート信託

教育資金贈与信託」の取り扱い開始

商品パンフレット等の資料をお届けいたします。

個別相談(無料)をご希望されるお客さま

相続に関するご相談はお近くの三井住友信託銀行の窓口までお気軽にお問い合わせください。
経験豊富な専門スタッフがご相談を承ります。

三井住友信託銀行が提供する商品・サービス

お客さまのお悩みやニーズにあわせて、様々な商品をご用意しております。

財産全体についてきめ細かな分析を行ってほしい 将来、相続人に争いが生じないように、納得のいく資産承継設計プランを考えたい
エステートプランニング
自分の意思を明確にして、のこされる人に迷惑がかからないようにしたい 実情にあわせて適切な遺産配分をしたい
遺言信託
大切な財産の管理・保全を任せたい ご自身やご家族の将来を心配している
安心サポート信託
不動産の価格査定を行ってほしい 不動産を処分するか悩んでいる
不動産に関するご相談も承ります
万が一の時にすぐ受け取れる資金を準備したい のこされた家族が安心して生活できるように定期的に生活資金を受け取れるようにしてあげたい。
家族おもいやり信託<一時金型><年金型>
お子さま・お孫さまなどの希望に沿うような教育が受けられるように支援したい 相続税の負担を軽くしてあげたい
教育資金贈与信託(愛称:孫への想い)
暦年課税制度の条件を満たした贈与手続きを簡単に行いたい 相続税の負担を軽くしてあげたい
暦年贈与サポート信託

※不動産に関するご相談の場合、必要に応じて、お客さまのご依頼により三井住友トラスト不動産(株)を紹介させていただきます。三井住友トラスト不動産(株)は三井住友トラストグループの居住用不動産を中心とした不動産仲介会社で、当社とは業務提携を締結し、連携して不動産の仲介や有効活用のご相談を承っております。ご相談内容等によりましては、お取り扱いできない場合がございます。価格査定につきましては、不動産の鑑定評価に関する法律に基づく不動産の鑑定評価ではありません。

ページの先頭へ