 |
進行 |
1投資目的等についてのご質問
2商品一覧
3契約締結前交付書面(目論見書・目論見書補完書面)電子交付
4重要事項確認
5注文入力
6内容確認
7完了
|
投資信託の申込手数料について
|
 |
投資信託お申込手数料割引を実施中の場合、本画面の「申込手数料率(税込)」は割引後の値を表示しておりますので、ご留意ください。
キャンペーンについては、当社ホームページでご確認ください。
|
 |
お申込金額のうち、NISA口座のご利用可能金額を超える分は、特定口座または一般口座での買付となります。
お買付方法によって申込手数料が異なる場合がありますので、お手続きの前に下記リンク先をクリックして必ずご確認ください。
|
 |
投資信託の申込手数料についてのご留意事項 |
|
NISA口座のご利用可能金額を利用したお買付について
|
 |
投資信託のお申込手数料はお申込金額の中からお支払いいただくため、 お申込手数料を差し引いた金額が当該投資信託商品の購入に充当されます。
NISA口座のご利用可能金額を最大限に利用されたい場合は、「ご利用可能金額」にお申込手数料(税込み)を上乗せした金額を申込金額欄に入力してください。
|
 |
手数料計算方法について |
|
非課税限度額の利用基準日について |
 |
NISA口座における
非課税限度額の利用基準日は、注文日や基準価額決定日(約定日)ではなく、普通預金払出日(受渡日)
となります。年末にお買付される場合、注文日や基準価額決定日(約定日)が年内であっても、普通預金払出日(受渡日)が翌年になる場合は、
翌年の非課税限度額を利用したお買付となりますので、ご注意ください。
|
 |
非課税限度額の利用基準日について |
|
NISA口座開設に関するご注意事項について |
 |
NISA口座開設後に税務署で二重開設が判明し非承認となった場合は、買付した投資信託は当初から課税口座で買付けたものとして取扱われ、当該投資信託から生じる配当所得や譲渡所得等は遡及して課税されます。詳しくは下記のご注意事項をご確認ください。
|
 |
NISA口座開設に関するご注意事項 |
|
特定口座開設等のお手続きをされたお客さまへ
|
 |
「特定口座」開設のお申込みから開設完了まで、お時間をいただく場合があります。 |
 |
下記「注文内容」の「特定口座」欄に「契約あり」の表示がある場合、「特定口座」でのお取引が可能です。
|
 |
「特定口座」欄に「契約あり」の表示がない場合、「一般口座」でのお取引となります。
なお、「一般口座」でお買付された場合、「一般口座」から「特定口座」への変更はできませんので、ご注意ください。
|
|
 |
特定口座について |
 |
各種口座の契約状況 : ****年**月**日(**)**時**分時点 |
 |
 |
払出口座 |
1234567(代表口座) |
利用可能残高※ |
10,000,000円 |
特定口座 |
契約あり 源泉徴収あり(配当通算受入あり) |
NISA口座・ジュニアNISA口座 |
NISA口座あり |
 |
NISA口座・ジュニアNISA口座 ご利用状況 : ****年**月**日(**)**時**分時点 |
 |
 |
 |
 |
 |
適用年 |
勘定種別 |
非課税限度額 |
ご利用済み金額 |
ご利用可能金額 |
2024年
|
成長投資枠
|
2,400,000円
|
0円
|
2,400,000円
|
つみたて投資枠
|
1,200,000円
|
0円
|
1,200,000円
|
 |
注文内容1の入力
|
 |
お買付代金は、投信取引口座からの振り替えとなります。 |
 |
当初募集期間中のファンドについては、ご注文のお取扱日は当該ファンドの設定日となりますのでご注意ください。当初募集期間ファンドの設定日やお買付価額については、目論見書をご確認ください。なお、当初募集期間中のご注文につきましては、ご注文を実行した後の取り消しはインターネットバンキングではできませんのであらかじめご了承ください。 |
 |
|
 |