日々進歩する技術をいち早く業務に取り入れることで、株式実務面でのデジタル化をサポートいたします。

企業と株主の対話促進のための環境整備
「株主総会プロセスの電子化」への取り組み

スマート行使®

個人株主の議決権行使を一層促すべく、スマートフォンによる議決権行使システム「スマート行使®」を業界に先駆けて開発、2018年6月よりお客さまへ提供しております。
スマート行使®では、議決権行使書に記載されたQRコードをスマホで読み取るだけで、簡単に行使ができます。さらに、2019年3月には、スマート行使画面上で議案の内容が確認できる機能や行使後のアンケート機能等、機能を拡充しております。

バーチャル株主総会

バーチャル株主総会は大きく分けて3種類(オンリー型、出席型、参加型)。当社は豊富な受託実績で、運営面からシステム面まで円滑な運営をサポートします。

デジタル化によるサービスの向上

コールセンターのデジタル化

証券代行部コールセンターでは、デジタルを活用した株主さまからのお問合せ窓口を運営、高品質かつ最先端の株主サポートを提供しております。

コールセンターのオペレーターによる対応のほか、自動音声応答システム等により、電話が混みあっている場合や営業時間外においても、株主さまからのさまざまなお問合せに、迅速に対応いたします。

便利な分析ツール

SMarT Research(株主情報分析システム)

当社では、株主名簿および議決権行使データ等の大量データを蓄積管理し、これらのデータを利用した高度な分析ツールを提供しております。
本システムでは、株主名簿の属性項目(所有者区分、地域、保有期間等)を自由に組み合わせて、株主の分布状況や議決権行使行動を多角的・多面的に分析することができます。また、ベンチマークとして当社グループお客さまの平均値を参照いただける機能や、国内機関投資家分析などのオプションサービス(有料)をご用意しております。

ページ最上部へ戻る