EBサービス

お知らせ
-
2022/05/10
アンサーサービス(スーパーパソコン)のお切替手続き等のご案内について
ISDN回線終了(2023年12月末)に伴いアンサーサービスのうちスーパーパソコンをご契約のお客さま宛に弊社より「アンサーサービス(スーパーパソコン)切替のご案内
」をご案内しております。
アンサーサービス(スーパーパソコン)をご利用中のお客さまで2024年1月以降もご利用継続をご希望される場合、代替サービスへのお切替が必要となります。「アンサーサービス(スーパーパソコン)切替のご案内」に記載の内容につきましてご検討いただき、お手続きをお願いいたします。(お切替申込期限:2023年7月31日) -
2022/04/13
当社のシステムメンテナンスに伴うEBサービスの臨時休止について
2022年5月14日(土)および8月6日(土)につきましては、「アンサーサービス(ホームユースVALUX、スーパーパソコン)」および「三井住友信託ビジネスダイレクト(アンサー)」は終日ご利用いただけません。ご不便をおかけしますが何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。
-
2021/12/27
ISDN回線終了等に伴う新サービスの取扱い開始について
ISDN回線終了等に伴う代替サービスとして「AnserDATAPORT」「全銀VALUX」の取扱いを開始します。アナログ回線またはISDN回線によるデータ伝送サービスをご利用のお客さまにおかれましては「各EBサービスの特徴」ならびに「データ伝送サービス」に記載の内容をご確認のうえ切替をご検討ください。
-
2021/11/26
アンサーサービスの一部機種の新規申込受付終了について
アンサーサービスの機種のうち、「スーパーパソコン(SPC)」(2023年12月末終了予定)、「プッシュホン」および「ダイヤルホン」は、2021年12月6日以降の新規申込受付を終了いたします。なお、「スーパーパソコン(SPC)」に代わる機種については現在検討中であり、2022年度上期中にご案内いたします。
-
2021/10/01
アナログ回線またはISDN回線を利用したデータ伝送サービスのお切替手続等のご案内について
ISDN回線終了等に伴う重要なご案内として弊社より「データ伝送サービス切替のご案内
」をデータ伝送サービスご利用のお客さま宛にご案内しております。
データ伝送サービスをご利用中のお客さまで2024年1月以降もご利用継続をご希望される場合、代替サービスへのお切替が必要となります。
「データ伝送サービス切替のご案内」に記載の内容につきましてご検討いただき、お手続きをお願いいたします。(お切替申込期限:2023年3月31日) -
2021/07/05
アナログ回線またはISDN回線を利用したデータ伝送サービスの新規申込受付の終了について
NTT東日本およびNTT西日本より、2024年1月のアナログ回線(固定電話)のIP化およびISDN回線(INSネットディジタル通信モード)のサービス終了が公表されております。
また、全国銀行協会(全銀協)は、IP化により利用できなくなる全銀協標準通信プロトコル(全銀プロトコル)のベーシック手順とTCP/IP手順のサポートを2023年12月末で終了する予定です。
アナログ回線またはISDN回線を利用したデータ伝送サービス(以下「現データ伝送サービス」)のご提供ができなくなるため、現データ伝送サービスの新規申込受付を終了いたしました。 -
2021/07/05
現データ伝送サービスのご利用継続について
2024年1月以降もご利用継続をご希望される場合は、代替サービスへのお切替が必要です。(お切替申込期限:2023年3月31日)
代替サービスは次の3つとなります。- 法人向けインターネットバンキング「三井住友信託ビジネスダイレクト」(既にサービス提供中)
- 株式会社NTTデータが提供する「AnserDATAPORT」を利用したデータ伝送サービス(2021年度下期中にサービス提供開始予定)
- 株式会社NTTデータが提供する「VALUX」を利用したデータ伝送サービス(2021年度下期中にサービス提供開始予定)
お申込手続および現データ伝送サービスからのお切替手続等については、2021年9月を目途に改めてご案内いたします。
【ご参考】詳細は株式会社NTTデータのホームページでご確認ください。
- AnserDATAPORT:https://www.adp.ne.jp
- VALUX:https://www.valux.ne.jp
(AnserDATAPORT、VALUXは株式会社NTTデータの登録商標です。)
EBサービスとは
お客さまのコンピューターまたは端末機(パソコン、FAX等)と銀行のコンピューターを通信回線で結び、銀行の金融サービス(振込・振替、残高照会、入出金連絡等)を提供するサービスです。
EBサービスの種類
-
インターネットバンキング
「三井住友信託ビジネスダイレクト」お客さまのご利用しているパソコンと弊社のコンピューターを、インターネット回線にて、株式会社NTTデータが運営するANSERセンタ経由で接続し、次の各種サービスを法人のお客さま向け※に提供しております。
- ビジネスダイレクト(アンサー)として、連絡・照会・振込振替サービス
- ビジネスダイレクト(伝送)として、振込・預金口座振替・取引情報照会サービス
※弊社の本支店に、円貨の普通預金または当座預金を保有している法人(法人格のない団体、個人事業主を含みます。)のお客さま向けです。
-
アンサーサービス
お客さまのご利用している端末機(パソコン※、FAX等)と弊社のコンピューターを、株式会社NTTデータが運営するANSERセンタ経由で接続し、連絡、照会、振込・振替サービスを提供しております。
データ伝送サービスと比較し大量のデータ授受には不向きですが、当日の振込等に対応しており、リアルタイムなデータ授受が可能な点が特徴です。※パソコンでご利用の場合は、専用ソフトが必要です。
-
データ伝送サービス
お客さまのコンピュータと弊社のコンピュータを、AnserDATAPORTまたはVALUXセンター(全銀VALUX)で接続し、全銀協フォーマットによる振込、預金口座振替、照会等の各種サービスを提供しております。
アンサーサービスと比較し、大量一括のデータ授受が可能な点が特徴です。
各EBサービスの特徴
:最適
:対応可能 ブランク:不適
EBサービスの種類 ビジネスダイレクト
(アンサー)ビジネスダイレクト
(伝送)アンサーサービス データ伝送
(AnserDATAPORT)データ伝送
(全銀VALUX)お客さまニーズ 急な振込等の対応 リアルタイムな預金取引情報取得 大量かつ定期的な振込・預金口座振替事務の省力化 複数金融機関での利用 ホストコンピュータでの処理 パソコンでの処理 インターネット回線での接続 ご利用手数料