法人のお客さまに関する非公開情報の日興アセットマネジメント株式会社グループとの相互提供について(オプトアウト方式による非公開情報の相互提供)
三井住友信託銀行株式会社
三井住友トラストグループ株式会社
三井住友信託銀行株式会社は、付加価値の高い金融商品やサービスを提案・提供するにあたり、「オプトアウト方式(注1)」により、日興アセットマネジメント株式会社および日本インスティテューショナル証券株式会社との間で、法人のお客さまの非公開情報を相互に提供することがございますので、以下の通りご案内致します。
1.対象となるお客さま
「法人のお客さまに関する非公開情報の日興アセットマネジメント株式会社グループとの相互提供に関するお知らせ(オプトアウト方式による非公開情報の相互提供)」の書面にてお知らせさせて頂いた法人のお客さまです。
2.情報の利用目的
上記書面にてお知らせさせて頂いた目的
3.情報の範囲
各社が保有する法人のお客さまに関する非公開情報(金融商品取引業等に関する内閣府令に定める非公開情報(注2)を含みます)
4.情報の相互提供を行う会社の範囲
三井住友信託銀行株式会社、日興アセットマネジメント株式会社および日本インスティテューショナル証券株式会社
5.情報の相互提供の方法
三井住友信託銀行株式会社及び日興アセットマネジメント株式会社及び日本インスティテューショナル証券株式会社は、情報漏洩防止等に十分に留意したうえで、適切な方法により、情報の相互提供を行います。
6.情報の管理方法
三井住友信託銀行株式会社及び日興アセットマネジメント株式会社及び日本インスティテューショナル証券株式会社は、相互提供の結果、保有することとなったお客さまの情報について、法令等及び各社の情報管理に係る社内規則に則り、目的外利用禁止や情報漏洩防止等に万全を期して管理します。
7.情報の相互提供の停止
情報の相互提供にご同意頂けない場合、ご郵送又はEメールにて、「情報相互提供停止のご通知」のご提示をお願いします。郵送先住所及びEメールアドレスは、第9項に記載の通りです。お客さまから当該書面を頂いた場合、速やかに情報の相互提供を停止します。
なお、情報の相互提供にご異存がない場合は、特段のご連絡等は不要です。
8.ご留意事項
法人のお客さまとの間で個別に守秘義務契約等を締結している場合には、当該取り決めに従った取り扱いを行います。
9.照会・受付窓口
本件に関するご照会につきましては、下記の照会・受付窓口で受け付けております。
照会・受付窓口
〒100-8233 東京都千代田区丸の内1-4-1 三井住友信託銀行本店ビル
三井住友トラストグループ株式会社 経営企画部
電話番号:03-6256-6883
Eメールアドレス:smtb_nam.optout@smtb.jp
- (注1)「オプトアウト方式」は、あらかじめ情報共有についてお知らせした上で、情報の共有を望まないお客さまから情報提供停止の申し入れがない限り、情報の相互提供を行う、金融商品取引業等に関する内閣府令第153条第2項に定める方式です。
- (注2)金融商品取引業等に関する内閣府令第1条第4項第12号に定める「非公開情報」をいいます。
- (注3)照会・受付窓口は三井住友信託銀行株式会社の親会社である三井住友トラストグループ株式会社が担いますが、三井住友トラストグループ株式会社が取り扱う情報は情報共有の管理に必要な情報に限定されており、それ以外の法人のお客さまの非公開情報は取り扱いません。