発行保証金信託
プリペイドカードや電子マネーの未使用残高を保全する信託
商品内容説明
- プリペイドカードや電子マネーの発行しているお客さまが、信託を利用して、プリペイドカードや電子マネーの未使用残高について、資金決済に関する法律により義務付けられている保全を行います。
- お客さまの三井住友信託銀行(受託者)に対する運用指図により、預貯金や国債等へ運用することができます。
- 信託財産の管理は、三井住友信託銀行(受託者)が行い、委託者に運用状況と決算の報告をします。
特徴・メリット等
- 信託財産の運用による収益が期待できます。
- 他の保全方法(銀行保証や供託)の場合と比較して、追加信託、一部解約の手続きが容易です。
- 他の保全方法(銀行保証や供託)と併用することもできます。
利用者の保護のために必要と認められるときは、内閣総理大臣から供託命令がおります。
その供託命令に応じて、受託者は信託財産を換価し、供託所へ供託します。
その供託命令に応じて、受託者は信託財産を換価し、供託所へ供託します。
