数理業務
財政計算・決算
財政計算とは
財政計算とは、お客さまが年金制度を新たに実施する場合や制度変更・再計算を行う場合に必要となる数理計算(掛金や債務の計算)のことです。
財政計算のイメージ
また、当社では、お客さまのニーズに合わせた制度設計コンサルティングを行っており、多様かつ複雑化していくお客さまのニーズに対して、的確な対応が行える体制を有しています。
財政決算とは
財政決算とは、年に1回、年金制度の債務と年金資産の状況を把握し、年金財政が健全に推移しているかを検証するものです。毎年の財政決算の際に、当社年金数理人等がご説明させていただいており、お客さまの年金制度の円滑な財政運営に寄与しています。
財政決算のイメージ
退職給付債務計算
退職給付債務(DBO: Defined Benefit Obligation)の計算業務では、三井住友信託銀行がお客さまのDBO等を算定するサービスと、お客さま自身が計算をし、三井住友信託銀行がそのチェックを行うサービス(三井住友信託DBOネットサービス)の2つをご用意しています。
三井住友信託DBOネットサービスの概要
専門家による計算のメリット(確実性)を維持しつつ、お客さまの利便性の向上を実現することができるビジネスモデルとして、三井住友信託銀行が独自に提供するインターネットを使用したDBO計算サービスです。 本サービスは、日本基準・国際会計基準・米国会計基準において必要となる高度な計算(イールドカーブによる割引、給付算定式基準)にも対応しています。
- 三井住友信託DBOネットサービスをご契約いただきますと、当社からの計算結果のご報告の後、お客さまは自社のPCからDBOシステムにアクセスし、追加計算等を実行することが可能となります。
インターネット上で提供する主なサービスは以下の通りです。
割引率(イールドカーブ)、キャッシュバランス利率等の前提変更の追加計算
→国際会計基準の開示項目(感応度分析)の対応にもご利用いただけます
イールドカーブの最新情報の参照
→期末経過後、速やかに期末イールドカーブに基づくDBO等を計算できます
- 計算結果および個人別の計算過程明細の参照
- DBO等の簡易将来シミュレーション
セキュリティ面への十分な配慮
「三井住友信託DBOネットサービス」は、毎回ランダムに変わる乱数表(マトリクス表)による使い捨てパスワードを採用することにより部外者の不正使用を防ぐなど、セキュリティ面におきましても十分配慮したものとなっています。