ポジティブ・インパクト・ファイナンスの取組み事例(株式会社明電舎)
2021年9月
ポジティブ・インパクト評価(要約)
明電舎は、電力インフラ、社会システム、産業電子モビリティ、フィールドエンジニアリング等の事業を展開する重電機器メーカーである。同社は、2021年5月に策定した「中期経営計画2024」の中で、「ESG経営の推進」(図表①)を基本方針の1つに定めると共に、2030年の「目指したい社会の姿」を描き、それを踏まえた「ありたい姿・ビジョン」として「地球・社会・人に対する誠実さと共創力で、新しい社会づくりに挑む」を掲げている(図表②)。そして、「目指す社会に向けて注力する領域」として「リニューアブルエナジー」、「サステナブルインフラ」、「グリーンモビリティ」、「スマートインダストリー」の4領域を定義し、ESG指標として「2030年度温室効果ガス排出削減目標(第二次明電環境ビジョン)」を設定している。加えて、ESG推進による経営基盤強化の観点から、女性社員の活躍推進に係る目標を打ち出している。明電舎は、以前より環境マネジメント推進体制を構築しており、「環境基本理念」の下で中長期的な取り組みの方向性として「環境ビジョン」を定め、その実現に向けて行動計画に展開のうえ年度毎に環境目標を設定する事で、事業戦略と環境活動を統合した環境経営を推進してきた。2021年度からは、ESG経営として各種取り組みをさらに推進するため、ESG推進委員会及びESG推進室を新設し、課題の抽出・分析や具体的な活動計画・指標等の検討を進めている(図表③)。
本ファイナンスでは、明電舎の事業活動全体に対する包括的分析が行われた。上記のサステナビリティ活動も踏まえ、インパクト特定のうえ「気候変動対策(事業活動を通じた環境負荷低減)」、「気候変動対策(製品を通じた環境負荷低減)」、「社会的課題の解決への貢献(社会への貢献)」、「循環型社会の形成」、「サプライチェーン・マネジメント」、「ダイバーシティ」の6項目のインパクトが選定された(図表④)。そして、各インパクトに対してインパクト指標(KPI)が設定された。
図表①:明電グループのESG経営の全体図

図表②:明電グループのESG経営

図表③:ESG経営推進体制

図表④:ポジティブ・インパクト・ファインスで設定した目標と指標(KPI)
テーマ | 内容 | 目標と指標(KPI) | SDGs |
---|---|---|---|
気候変動対策(事業活動を通じた環境負荷低減) | 気候変動対策を通じ、温室効果ガスを削減する |
目標 指標(KPI) |
![]() |
気候変動対策(製品を通じた環境負荷低減) | 製品の提供を通じた環境負荷低減 |
|
![]() |
社会的課題の解決への貢献 |
|
|
![]() ![]() |
循環型社会の形成 |
|
|
![]() |
サプライチェーン・マネジメント | グリーン調達率(同社グループ基準)の向上 |
目標 指標(KPI) |
![]() ![]() |
ダイバーシティ | 女性役員クラス(プロパー)の登用 |
目標 指標(KPI) |
![]() ![]() |
上記KPIのモニタリング状況
開示資料
インパクト項目 | 目標と指標(KPI) | 2021年度実績 | 2022年度実績 | 2023年度実績 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 気候変動対策(事業活動を通じた環境負荷低減) |
目標 KPI |
48.986kt-CO2(8.3%削減(2019年度比)) |
50,089kt-CO2(6.3%削減(2019年度比)) |
47,519kt-CO2(11.1%削減(2019年度比)) |
|
2 | 気候変動対策(製品を通じた環境負荷低減) |
|
||||
|
|
|
|
|||
|
||||||
|
||||||
|
65.6万t-CO2 |
111.4万t-CO2 |
141.0万t-CO2 |
|||
|
||||||
|
||||||
|
三井住友信託銀行にて実績を確認しておりますが、明電舎の事業戦略上の理由から、非開示とさせて頂きます。 |
三井住友信託銀行にて実績を確認しておりますが、明電舎の事業戦略上の理由から、非開示とさせて頂きます。 |
三井住友信託銀行にて実績を確認しておりますが、明電舎の事業戦略上の理由から、非開示とさせて頂きます。 |
|||
|
||||||
3 | 社会的課題の解決への貢献 |
|
||||
|
三井住友信託銀行にて実績を確認しておりますが、明電舎の事業戦略上の理由から、非開示とさせて頂きます。 |
三井住友信託銀行にて実績を確認しておりますが、明電舎の事業戦略上の理由から、非開示とさせて頂きます。 |
三井住友信託銀行にて実績を確認しておりますが、明電舎の事業戦略上の理由から、非開示とさせて頂きます。 |
|||
|
||||||
|
||||||
|
1.1倍 |
1.1倍 |
1.3倍 |
|||
|
||||||
|
||||||
|
三井住友信託銀行にて実績を確認しておりますが、明電舎の事業戦略上の理由から、非開示とさせて頂きます。 |
三井住友信託銀行にて実績を確認しておりますが、明電舎の事業戦略上の理由から、非開示とさせて頂きます。 |
三井住友信託銀行にて実績を確認しておりますが、明電舎の事業戦略上の理由から、非開示とさせて頂きます。 |
|||
|
||||||
4 | 循環型社会の形成 |
|
||||
|
|
|
|
|||
|
||||||
|
||||||
|
|
|
|
|||
|
||||||
|
||||||
|
71.9t |
68.0t |
66.0t |
|||
|
||||||
5 | サプライチェーン・マネジメント |
目標 KPI |
89% |
91% |
91% |
|
6 | ダイバーシティ |
目標 ※2023年度のモニタリングにて、「女性役員クラス(プロパー)を3名以上(2030年度。うち執行役員1名以上)とする」を追加しております。 KPI |
0名 |
0名 |
1名 |