三井住友信託ダイレクトの認証方法
ワンタイムパスワード
ワンタイムパスワードとは
ワンタイムパスワードとは、一度限り有効なパスワードです。
ご登録の電話番号やメールアドレスに通知されるワンタイムパスワードを画面に入力することで、本人確認を行います。
ワンタイムパスワードの利用方法
- 1
ワンタイムパスワードの通知先を選択
- 2
通知されたワンタイムパスワードを画面に入力
- 3
完了
アプリによる認証
アプリによる認証とは
- 「三井住友信託インターネットバンキングアプリ」を使って本人確認を行う仕組みです。ご利用には、「三井住友信託インターネットバンキングアプリ」のダウンロード・利用登録が必要です。
- スマートフォンに登録された「指紋認証」や「顔認証」などの生体情報等を使って、パスワードを入力することなくインターネットバンキングへログインできます。
- アプリによる認証を設定しているお客さまは、アプリ以外の環境で振り込み等の重要なお手続きを行うと、スマートフォンアプリへ承認依頼が届きます。承認操作を行うことで、取引が完了します。この仕組みにより、第三者による不正利用を防止します。
- 事前にアプリで設定すると、アプリ以外の環境でのログイン時、常に承認依頼が届くようにすることも可能です。
- ※この認証方式は、オンライン認証の国際標準規格「FIDO」に準拠しています。
- ※スマートフォン端末によっては生体認証をご利用できない場合がございます。
アプリによる認証方法
- 1
アプリを起動
- 2
生体認証を行います
- 3
完了
ログインパスワード・ダイレクト暗証番号
ログインパスワード
ログインに使うパスワードです。
英数字・記号10~32桁で設定します。
※2025年11月16日以前から三井住友信託ダイレクトをご利用の場合は、英数字4~32桁で設定されています。
2025年11月17日以降も継続してご利用いただけます。
ダイレクト暗証番号
初期登録や本人確認に使うパスワードです。
三井住友信託ダイレクト申込時に、数字4桁で設定します。