任意後見制度支援信託
任意後見制度支援信託とは
任意後見制度支援信託は、任意後見制度をご利用される方の財産を信託で管理することで、任意後見制度をサポートするための信託です。任意後見契約が発効した後は、お預け入れいただいた金銭信託からの払い戻しには任意後見監督人の同意が必要となりますので、安全・確実に財産の保護を図ることができます。また、日々の生活に必要な資金などを定期的にお受け取りいただくこともできますので、任意後見人が担う財産管理のご負担も軽減することができます。

任意後見制度支援信託の特徴
- 当初信託金額は、500万円以上1円単位です。お預かりしたご資金は、当社が元本補てん契約に基づき元本保証する金銭信託で管理します。
- 金銭信託からは、ご指定された金額を、ご指定のご本人名義の口座へ定期的にお振り込みすることが可能です。
- 任意後見監督人が選任され任意後見契約が発効した後は、任意後見人によるご資金の一時払いや定時定額払いの開始または変更について、任意後見監督人の同意がなければ、お支払いまたは変更ができない仕組みとなっております。
- 任意後見契約が発効するまでの間は、ご自身またはお手続きを代理される方による一時払いや定時定額払いに関するお手続きが可能です。代理人によるお手続きをされる場合は、その都度、お客さまからの委任状の提出が必要となります。
商品概要
お申し込みいただける方 |
任意後見契約を締結されているお客さま
|
---|---|
お申込金額 |
500万円以上1円単位
|
追加信託 | 5,000円以上1円単位 ※任意後見監督人選任前に代理人に追加信託のお手続きを委任される場合は、都度、お客さまからの委任状が必要となります。 |
信託財産の支払方法 | 任意後見監督人選任前
任意後見監督人選任後 任意後見監督人選任後は、任意後見人によるお手続きとなります。
|
信託期間 |
お客さまに相続が発生した場合や後見・保佐・補助開始の審判が確定した場合、任意後見契約が終了した場合等、別途、特別約定に定める事由が発生した場合に、この信託は終了します。
|
信託報酬 |
信託設定時 : 55,000円(税込)
追加信託時や管理中は、管理報酬をいただくことはありません。 信託金を運用した収益から、信託元本と予定配当率に基づき計算してお支払いする収益金総額等を差し引いた金額を運用報酬として収受します。 |
その他 |
お預け入れいただく金銭信託は当社が元本補てん契約に基づき元本を保証します(元本保証商品)。 また、元本は預金保険制度の対象となっていますので、万一当社が払い戻しを停止した場合においても預金保険の保険金の範囲内までは保護されます。信託収益については預金保険制度の対象ではありません。
|
詳しくは、以下の商品概要をご覧ください。
任意後見制度支援信託の仕組み


任意後見人にご注意いただきたい事項
- 任意後見監督人が選任された場合には、速やかに任意後見人から当社への届出が必要となります。
窓口でのご相談・お申し込み
資料請求
商品に関する詳しい資料をご希望のお客さまはこちらからご請求ください。
よくあるご質問
この商品・サービスに関するQ&Aはこちら。