主な助成事業例
公益信託では以下のような公益事業を行うことができます。
事業例 | 概要 |
---|---|
1.奨学金支給 |
小学校、中学校、高等学校、大学または大学院等の生徒・学生に対する奨学金の支給 例:将来は「ふるさと」の医療に従事したいとの志をもつ医師の育成を支援するため、○○県内の大学で医学を学ぶ学生で、経済的理由により修学困難と認められる者に対して、月額○万円の奨学金を支給する。 |
2.自然科学研究助成 |
自然科学(理学、工学、農学、医学、歯学、薬学等)の研究に対する助成または顕彰 例:薬学の振興に寄与するため、若手研究者らによる○○に関する研究に対し学術研究助成金○○万円を支給する。 |
3.人文科学研究助成 |
人文科学(文学、哲学、教育学・心理学・社会学、史学、法律学、政治学、経済学、商学・経営学等)の研究に対する助成または顕彰 例:法学研究の振興に寄与するため、法学(特に○○法の分野)において優れた業績を挙げた者を顕彰し、副賞として○○万円を贈呈する。 |
4.教育振興 |
学校教育(学校施設の整備に対する助成、課外クラブ活動に対する助成、学校教育の功労者に対する顕彰など)、社会教育等の振興活動に対する助成または顕彰 例:○○県民の文化の向上に寄与するため、青少年のスポーツ・文化・芸術などの社会教育に関する活動に対し助成金○○万円を支給する。 |
5.社会福祉 |
社会福祉活動(児童、母子、老人、障害者等の福祉向上を目的とする活動または被災者の救助および保護活動)に対する助成 例:社会福祉の増進に寄与するため、障害者福祉に関する施設ならびに障害者に対する援助活動を行う団体・個人に対し助成金○○万円を支給する。 |
6.芸術・文化振興 |
芸術・文化振興活動(音楽、美術、工芸等の芸術活動または文化の調査・研究もしくは文化普及活動)に対する助成または顕彰 例:地域の文化、芸術の発展に寄与するため、○○県内における若手芸術家の発表活動等に対して助成金○○万円を支給する。 |
7.文化財の保存・活用 |
文化財の保全および活用に関する活動に対する助成 例:文化財の保護と文化の振興に寄与するため、○○県内の文化財の保存および活用に関する活動に対して助成金○○万円を支給する。 |
8.動植物の保護繁殖 |
動植物の保護繁殖に関する活動に対する助成または顕彰 例:希少動植物の保護繁殖に寄与するため、○○類保護の活動に対して助成金○○万円を支給する。 |
9.自然環境の保全 |
自然環境等の整備・保全活動に対する助成または顕彰 例:優れた自然環境の保全に寄与するため、○○県内の自然公園等における自然環境の保存および活用に関する活動に対して助成金○○万円を支給する。 |
10.緑化推進 |
国土の緑化活動に対する助成または顕彰 例:美しい緑あふれる国土づくりに寄与するため、○○県内における緑化活動に対して助成金○○万円を支給する。 |
11.都市環境の整備・保全 |
都市環境の整備・保全活動に対する助成または顕彰 例:美しく魅力あふれるまちづくりに寄与するため、文化や町並みの向上に資する住民主体のまちづくり活動に対し助成金○○万円を支給する。 |
12.国際協力・国際交流促進 |
活動に対する助成、教育、学術、文化等の国際交流活動に対する助成 例:国際ボランティア活動を奨励・支援するため、ボランティア団体等に対し助成金○○万円を支給する。 |
公益信託に関するご相談
三井住友信託銀行 個人資産受託業務部 公益信託チーム
電話:03-5232-8910