30歳からのマネープラン
30歳からのマネープラン
今の生活には満足しているが、将来への備えに漠然とした不安
思い描いていたマイホームを手に入れて、充実した毎日。
だけど、子どもが成長したときの教育費や、夫婦どちらかが病気で働けなくなった場合など将来への不安も…。
今はまだ漠然としたお金の不安に、どう備えておくべきなのだろう?
30代共働き夫婦の場合(3人家族)
- 家族構成
- 夫(36歳)、妻(33歳)、長男(2歳)
- 就労形態
- 夫(会社員)、妻(会社員・時短勤務中)
- 世帯年収
- 1,130万円(夫750万円/妻380万円)
- 金融資産
- 500万円
- 住宅ローン
- 3,800万円
思い描いていたマイホームでの家族との生活、毎日がすごく幸せ。
でも私が将来仕事を辞めることになったら、今の生活は維持できないよね…。それに将来、子どもが「留学したい」なんて言い出したらどうしよう。子供の夢は応援してあげたいけれど…。
念願のマイホームを手に入れて、今はとにかく充実した気持ち。
30年以上続く住宅ローンはしっかり返済していきたいけど、子どもにはいろいろな経験をさせてあげたいし、家族旅行にも毎年行きたいから、お金にゆとりは持っておきたい。だけど自分の体に、もし万が一のことがあったら…。
お客さまの想いの実現に向けた課題を確認してみましょうお子さまが大学生になるまでのキャッシュフローは・・・?
年間収支がプラスのうちに、できるだけ教育資金を積み立てておきましょう
今は、住宅ローン以外に大きな支出もなく、金融資産もあって、年間収支はプラスで推移しています。しかし、数年後に第2子を出産したり、配偶者が会社を辞めたりした場合は、収入が減り、教育費の支出も年々増えるので、どこかでマイナスに転じる可能性も。
対策として、子どもがまだ小さく、家計に余裕があるうちに教育資金を積み立てておきましょう。例えば、ご子息の大学入学は16年後。それまでに毎月3万円を年0.1%で預金すると580万円ですが、1%では624万円、3%では735万円となります。長期間にわたって貯める教育費は、積立投資に適しています。NISA口座を活用すれば、さらに運用益が非課税になるメリットも受けられます。
手付かずで普通預金に残していた児童手当や余裕資金をNISAで運用し、お子さまの教育資金に。非課税で長期の積立投資を行うことで、無理なく準備していけることがわかり、「将来、子どもが留学したいと言っても、応援してあげられそう」と、前向きに考えられるようになられたようです。
さらに、ご夫婦のどちらかが働けなくなってしまった場合に備えて、保険の見直しも行いました。漠然とした将来への不安に対して、具体的な対策を講じることができ、安心されたようです。
お客さまの「知りたい」、「わからない」をシミュレーションを用いてご説明します。
「ライフサイクルナビ」は、三井住友信託銀行が提供するシミュレーションツール。経験豊富なマネープランの専任アドバイザーがお客さまのご資産やご家族の構成、ライフイベントに合わせて、シミュレーションを無料で行い、最適な資産運用、保険プランなどをご提案します。
-
ライフプランシミュレーション
ご資産の全体像や将来の収入と支出を確認できます
-
必要保障額シミュレーション
ご自身やご家族にとって、今後必要な保障額を確認できます
-
相続対策シミュレーション
相続税額の概算や生前贈与による相続税への影響等を確認できます
これからさまざまなライフイベントを迎えるにあたり、
予測できる支出はもちろん、予測できない支出にも備えてみませんか?
例えば子どもの「教育資金」に備えて
例えば、子供のお祝い金や児童手当、住宅ローン控除の還付金など、ちょっと余分に入ったお金をNISAの非課税枠を活用しながら運用してみませんか。残高の増減はありますが、一喜一憂せずに目標とするお子さまの大学進学までの期間、投資を継続し、将来の教育資金に備えましょう。
例えば信託機能の活用を
信託を活用すれば、祖父母さまからお孫さま(30歳未満)への教育資金を一人あたり1500万円まで非課税で一括贈与することが可能です。親御さまにとっても、大きな支出となる大学進学のための教育資金の目処がつき、また「目的が明確で援助のしがいがある」と前向きな形でサポートされる祖父母さまも多いようです。
信託を活用すれば、親御さまからご自身(18歳以上50歳未満)への結婚資金、妊娠・出産や保育園・幼稚園・ベビーシッター等子育てに必要な資金を一人あたり1000万円まで(結婚に必要な資金は300万円まで)非課税で一括贈与することが可能です。お子さまにとって大きな支出となる結婚や出産の後押しとなり、「新しい生活をいろいろ応援できる」と前向きな形でサポートされる親御さまも多いようです。
人生におけるお金のお悩み、
お近くの店舗・オンラインで無料でご相談いただけます
全国の店舗・オンラインにて、お客さまからの資産運用、ライフプランニング、相続・贈与などのご相談に無料でお応えしています。些細なお悩み事でも大丈夫ですので、まずは一度お気軽にお越しください。
人生にもさまざまなライフイベントがあります。 これからのマネープランを考えてみませんか?
これからのライフイベントやかかる費用や必要な備え、投資や相続、年金などの基礎知識を学べる小冊子をダウンロードいただけます。
- 年代別ライフイベントとその費用
- 私たちを取り巻く環境
- 資金の性格に合わせた運用方法
- 世代別お金の基礎知識
など