住宅ローン 繰上返済 (全額繰上返済)
全額繰上返済をご希望の場合、書面によるお手続きとなります。インターネットバンキングでのお手続きはできません。
お手続きはローン事務センターで承ります。
ローン事務センター
(通話無料)携帯電話からも無料でご利用いただけます。
電話受付時間:平日9時~17時
(土・日・祝日および12/31~1/3はご利用いただけません)
※なお、お手続きの内容によっては、ローン事務センターでご用件をおうかがいした後、専門部署より折り返しさせていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。
繰上返済ご希望日の2週間前(10営業日前)(※)までにご連絡ください。
※SMBCファイナンスサービス(株)(旧社名:(株)セディナ)の保証付住宅ローンなど、商品によっては期限が異なる場合があります。
- ご返済日を2回以上跨ぐ受付はできかねます。
(例:ご返済日が26日の場合、12/26繰上返済の受付開始は10/27になります) - 電話のみでのお手続きはできません。郵送によるお手続きをお願いしております。日数がかかりますので、年末年始やゴールデンウィークなどをはさむ場合は、お早めにご連絡ください。
書面による繰上返済の流れ
-
お客さま:繰上返済のお申し出、申込書のご請求(繰上返済のご希望日の2週間前(10営業日前)まで)
※SMBCファイナンスサービス(株)(旧社名:(株)セディナ)の保証付住宅ローンなど、商品によっては期限が異なる場合があります。
※ご返済日を2回以上跨ぐ受付はできかねます。
(例:ご返済日が26日の場合、12/26繰上返済の受付開始は10/27になります) -
当社:必要書類ご郵送
-
お客さま:申込書のご記入、ご返送(繰上返済ご希望日の5営業日前までに当社に到着するようにお送りください。)
-
当社:繰上返済手続き、ご返済にかかる計算書ご送付保証会社:抵当権抹消書類ご送付お客さま:各書類のお受け取り
手数料
全額繰上返済手数料
22,000円(税込み)
- ※お借入時期やご契約内容によって、手数料は異なる場合があります。ローン事務センターにお電話いただく際に、あわせてご確認ください。
保証料返戻事務取扱手数料
11,000円(税込み)
- ※繰上返済に伴って返戻させていただく保証料の範囲内で差し引かせていただきます。
- ※全国保証(株)保証付住宅ローンをご利用の場合は、保証料の返戻にあたって保証解約料が控除されます。
- ※「融資手数料型」および保証料のお支払方法が「保証料金利上乗せ方式」のご契約の場合は保証料の返戻がありませんので手数料も不要です。
抵当権抹消のお手続き
ローンをご完済された場合、設定登記をしている抵当権を抹消するための書類をお渡しいたしますので、抹消登記のお手続きをお願いいたします。なお、抹消登記の費用はお客さまのご負担となります。当社で、司法書士をご紹介することも可能です。その場合でも抹消登記の費用はお客さまのご負担となります。