投資信託のお取引方法
投資信託をはじめてご購入いただくには、以下のステップが必要となります。
ご来店のうえお取引いただく場合
-
STEP気になる投資信託をチェックしてみましょう
-
ご来店前に気になる投資信託があればチェックしてみましょう。もちろんお客さまのご意向にあわせた投資信託のご相談は一から承ります。
- ご来店のご予約をいただけるとお取引がスムーズです。
-
-
STEPはじめて投資信託をお取引する場合は口座開設が必要です
- 投資信託のお取引にあたっては、当社の本・支店に普通預金口座および投資信託のお取引口座のご開設が必要です。
- 本人確認書類と個人番号(マイナンバー)を確認できる書類(「通知カード」や「個人番号カード」)をご用意ください。
- NISA、つみたてNISA、ジュニアNISAをご利用される場合は、こちらもご覧ください。
-
STEPご購入のお申し込み(ご注文)
- 契約締結前交付書面(目論見書・目論見書補完書面)等を用いて、投資信託、手数料等をご説明します。
- 投資信託についてのご注意事項(リスクなど)をご理解のうえご購入をお申し込みください。
- 投資信託の種類やご購入いただける本数によってご説明やお取引にかかる時間が異なりますので、あらかじめご了承ください。
ご来店せずにインターネットでお取引いただく場合
-
STEP気になる投資信託をチェックしてみましょう
気になる投資信託があればチェックしてみましょう。
- ご購入のお申し込みにあたっては契約締結前交付書面(目論見書・目論見書補完書面)等の内容を十分ご確認ください。
-
STEPはじめて投資信託をお取引する場合は口座開設が必要です
- 投資信託のお取引にあたっては、当社の本・支店に普通預金口座および投資信託のお取引口座のご開設が必要です。
- 本人確認書類と個人番号(マイナンバー)を確認できる書類(「通知カード」や「個人番号カード」)をご用意ください。
口座開設の詳しい案内はこちらから
- NISA、つみたてNISA、ジュニアNISAをご利用される場合は、こちらもご覧ください。
- 郵送でのお手続きとなるため、投資信託のご購入までには相応の期間を要します。
-
STEPご購入のお申し込み(ご注文)
- 三井住友信託ダイレクト(インターネットバンキング)であれば、投資信託のご購入(ご売却)のお申し込みを24時間受け付けています(ただし、システムメンテナンスのためご利用いただけない時間帯があります)。
- 三井住友信託ダイレクトをご利用できるお客さまは、ログインのうえご購入をお申し込みください。
75歳以上のお客さまへの投資信託・投資一任運用商品のご案内にあたりましては、十分ご理解いただいた上で安心してお手続きいただけるよう、お子さまなどのご家族さまにご同席またはお電話等によるご説明をさせていただき、ご家族さまとご相談の上お手続きいただくことをお願いしております。