NISA口座開設のお手続き方法およびお取引方法をご案内します。

  1. ステップ
    NISA口座開設のお手続き
    • 1

      必要なお手続き書類をご請求ください。
      (ご請求はインフォメーションデスクまたは当社ホームページから)

    • 2
      お手続き書類にご記入いただき必要書類とともに専用封筒に同封の上、当社へご返信ください。
      • NISA口座開設をご選択ください。
      • お手続きの際には、本人確認書類と個人番号(マイナンバー)を確認できる書類(「通知カード」)や「個人番号カード」)が必要となります
    郵送でのお手続きスケジュール
  2. ステップ
    投資信託のお取引方法

    お近くの支店新規ウィンドウで開く、または三井住友信託ダイレクト インターネットバンキングにてNISA口座を利用した投資信託のお取引が可能です。

    窓口

    NISA口座開設後、すぐにお取り引きいただけます。

    三井住友信託ダイレクト インターネットバンキング

    あらかじめ三井住友信託ダイレクトへのお申し込みが必要です。

    お申し込みから1~2週間でお取引に必要なダイレクトご利用カードをお届けいたします。

NISAについての資料請求

資料請求

NISA口座開設のお申し込み書類の請求を行っていただけます。資料請求いただいたお客さまにお手続き方法や口座開設に必要な書類をご案内いたします。以下のボタンより「ダイレクト兼総合口座・証券(投資信託・国債)・特定・NISA口座開設セット」をご請求ください。

なお、他の金融機関で開設済みのNISA口座を当社に変更希望のお客さまは、お取引店新規ウィンドウで開くまでお問い合わせください。

窓口でのご相談・お申し込み

お近くの三井住友信託銀行の店舗を探す。

お電話でのご相談

三井住友信託ダイレクトの担当者が承ります。

NISA口座開設済のお客さまへ

三井住友信託銀行のNISAならインターネットバンキングおよび自動購入プランがおトクです。

  • 1

    「申込手数料無料」のファンドを取り揃えています!

    • 申込手数料無料ファンド以外のファンドをお買付の場合には、「投資信託お申込手数料割引」をご利用いただけます。
      NISAをよりおトクに活用しましょう!

  • 2

    インターネットなら24時間手続き可能!買いたい、売りたいタイミングを逃さずお手続きいただけます。

    • 日曜日23:56~月曜日6:00のシステムメンテナンス時間を除きます。
  • 3

    自動購入プランなら一度のお手続きで、その後は手間いらず!

    • ご指定日にご指定金額を毎月自動的に引き落とし、対象銘柄の中からお選びいただいた投資信託をご購入いただくサービスです。

NISA制度(少額投資非課税制度)およびNISA口座のご注意事項

  • NISA口座は、全ての金融機関を通じて一人一口座しか開設できません。(1年単位で金融機関変更可能)
  • 非課税口座開設届出書により開設した NISA口座について、二重開設が判明した場合は買付した投資信託は当初から課税口座で買付けたものとして取り扱われ、当該投資信託から生じる配当所得や譲渡所得等は遡及して課税されます。
  • NISA口座には、特定累積投資勘定(以下つみたて投資枠)と特定非課税管理勘定(以下成長投資枠)の2つの勘定が同時に設定されます。年間投資枠はつみたて投資枠は120万円、成長投資枠は240万円までです。
  • 生涯に利用できる非課税保有限度額はつみたて投資枠・成長投資枠合わせて1,800万円(うち成長投資枠は1,200万円)までです。また、非課税保有限度額は購入金額(簿価金額)で管理されます。
  • 当社におけるつみたて投資枠の対象商品は、一定の条件を満たした長期の積立・分散投資に適した公募株式投資信託のうち当社がつみたて投資枠で投資可として選定したものに限ります。また、投資方法は積立投資に限られます。
  • 当社における成長投資枠の対象商品は、一定の条件を満たした安定的な資産形成に適した公募株式投資信託のうち、当社が成長投資枠で投資可として選定したものに限ります。上場株式や上場投資信託(REIT・ETF)等は取り扱っていません。また、投資一任運用商品で保有する株式投資信託は、当社では対象商品とはしません。
  • 非課税枠で購入した投資信託を売却した後、売却した投資信託が利用していた非課税保有限度額分については翌年以降に再利用することが可能です。ただし、1年間で利用できる投資枠の上限は決まっているため、年間投資枠の上限を超える非課税枠の利用はできません。また、年間投資枠の残枠を翌年に繰り越すことはできません。
  • NISA口座の損失は税法上ないものとされ、損益通算・繰越控除はできません。また、分配金のうち非課税となるのは普通分配金に限られます。
  • つみたて投資枠で保有する公募株式投資信託について、当社から信託報酬等の概算値を年1回通知します。また、つみたて投資枠を設けた日から10年後、および以後5年ごとに、当社から、氏名・住所の確認を行います。氏名・住所の確認ができない場合、NISA口座での新たな投資はできません。

証券(投資信託・国債)口座についてのご注意事項

当社では、有価証券のお取引にあたっては、「振替決済口座、保護預り口座、外国証券取引口座、累積投資口座」の開設が必要となります。

投資信託についてのご注意事項

投資信託におけるリスクについて

投資信託は国内外の株式や債券等へ投資しているため、投資対象の価格の変動、外国為替相場の変動等により、損失が生じるリスクがあります。投資した資産の価値が投資元本を割り込むリスクやその他のリスクは、投資信託をご購入のお客さまが負うことになります。

投資信託にかかる費用について

投資信託のご購入、換金にあたっては各種費用(申込手数料、信託財産留保額等)が必要です。また、これらの費用とは別に信託報酬と会計監査費用、証券取引に伴う売買委託手数料等その他費用等を毎年、信託財産を通じてご負担いただきます。お客さまにご負担いただく費用はこれらを足し合わせた金額となります。

これらの費用は各投資信託およびその通貨・購入金額等により異なるため、具体的な金額・計算方法を記載することができません。各投資信託の費用の詳細は、最新の契約締結前交付書面(目論見書・目論見書補完書面)等でご確認ください。

その他重要なお知らせ

  • 投資信託は預金とは異なり元本および利回りの保証はありません。
  • 預金保険制度ならびに投資者保護基金の対象ではありません。
  • ファンドにより、信託期間中にご解約のお申し込みができない場合があります。
  • 投資信託をご購入の際は、最新の「契約締結前交付書面(目論見書・目論見書補完書面)」を必ずご確認ください。これらは当社本支店等にご用意しています。
  • 当社は販売会社であり、投資信託の設定・運用は運用会社が行います。
  • 本資料は三井住友信託銀行が作成したものであり、金融商品取引法に基づく開示書類ではありません。
販売会社に関する情報
商号等

三井住友信託銀行株式会社 登録金融機関 関東財務局長(登金)第649号

加入協会

日本証券業協会、一般社団法人 日本投資顧問業協会、一般社団法人 金融先物取引業協会

NISA制度(少額投資非課税制度)およびNISA口座についてのご注意事項はこちらをご確認ください。

ページ最上部へ戻る