三井住友信託のベーシック・ラインアップ、カスタム・ラインアップ

ポートフォリオとは、「資産の組み合わせ」のことを指します。資産の組み合わせは投資成果に大きく影響するため、運用の目的やリスクに対するお考えなど、お客さまのご意向に合ったポートフォリオで運用することが重要です。ポートフォリオの考え方などの詳細は、こちらの動画をご覧ください。
※こちらの動画は2025年1月11日(土)に弊社で実施したセミナー「未来づくりフォーラム2025」の基調講演からの抜粋です。
本動画では下記の動作環境を推奨しております。これらの環境以外ではご利用いただけない、または何らかの制限が生じる場合がございます。あらかじめご了承ください。
三井住友信託銀行が取り扱う多くのファンドの中から、厳選したファンドを「ベーシック・ラインアップ」と「カスタム・ラインアップ」に分類しています。
お客さまのライフプランや投資目的に応じて、ファンドをご選択いただく際にぜひご活用ください。
まずはここから!ベーシック・ラインアップ

ポートフォリオの軸として幅広くご活用いただける商品です。
アクティブファンド
優良な運用実績を持ち、指数を上回るパフォーマンスを目指します
長期投資に適した運用手法やプロセスを有するファンドです(バランスファンド含む)
インデックスファンド
各資産において、代表的な指数(※)に連動するような投資成果を目指します
(※)TOPIX、S&P500、MSCIオール・カントリー・ワールド・インデックスなど
ご経験やご関心に応じて!カスタム・ラインアップ

お客さまの投資経験やご関心に応じてご選択いただく、特徴的な商品です。
アクティブファンド
特定の投資対象・地域への投資や特徴的な運用手法を用いて収益獲得を目指します
お客さまの運用へのお考えに合わせて選択いただけるファンドです
インデックスファンド
代表的な指数にひと手間加えることで、指数を緩やかに上回ることを目指します
特徴的な指数に連動するような投資成果を目指します