インターネットバンキング専用セキュリティソフト「Rapport(ラポート)」のダウンロード
ご注意事項
- 「Rapport(ラポート)」は、インターネットバンキングに特化したウィルス対策ソフトです。ウィルス検知・駆除における機能が市販のウィルス対策ソフトと異なります。そのため、市販のウィルス対策ソフトとの併用が日本アイ・ビー・エム株式会社より推奨されています(ただし、一部の市販のウィルス対策ソフトとは併用できない場合があります)。詳しい互換性については日本アイ・ビー・エムサポートサイト
をご参照ください。
- 「Rapport(ラポート)」は、日本アイ・ビー・エム株式会社が提供するソフトウェアであり、当社が提供するものではありません。
- 「Rapport(ラポート)」を利用するには、日本アイ・ビー・エム株式会社が定める使用許諾契約に同意する必要があります。
- 「Rapport(ラポート)」をインストールするには、パソコンに管理者権限でログインする必要があります。勤務先などのパソコンではインストールできない場合があります。
- 「Rapport(ラポート)」はパソコン専用です。スマートフォンやタブレット端末では利用できません。
- 「Rapport(ラポート)」を使用しても、不正ウィルスに感染する可能性が完全になくなるわけではありません。
- 「Rapport(ラポート)」を利用した結果、お客さまが何らかの被害を受けた場合でも、当社は責任を負いません。
(※日本アイ・ビー・エム株式会社のサイトに遷移します。なお、他の金融機関等で既に「Rapport(ラポート)」を導入いただいている場合、自動的に当社のインターネットバンキングも保護されますので、改めてインストールする必要はございません。)
セキュリティ対策ソフト「Rapport(ラポート)」のサポート対象
「Rapport(ラポート)」のサポート対象(OSおよびブラウザ等)については、日本アイ・ビー・エム株式会社サポートサイトをご参照ください。
ダウンロード方法
(※日本アイ・ビー・エム株式会社のサイトに遷移します。なお、他の金融機関等で既に「Rapport(ラポート)」を導入いただいている場合、自動的に当社のインターネットバンキングも保護されますので、改めてインストールする必要はございません。)
上のボタンを押して、日本アイ・ビー・エム株式会社のサイトに移動してください。
日本アイ・ビー・エム株式会社のサイトで「Rapportのダウンロード」を押すと、ダウンロードが開始されます。
ダウンロードが完了したら、インストールを行ってください。
詳細は以下の手順をご確認ください。(2017年10月時点)
-
STEP
日本アイ・ビー・エム株式会社のページが表示されますので、「Rapportのダウンロード」を押してください。
インストーラーのダウンロードが開始されます。
-
STEP
ダウンロードしたインストーラーをパソコンの「管理者権限」で実行し、画面遷移に従いパソコンにインストールしてください。
インストールの確認が表示されます。
使用許諾契約を確認のうえ、インストールを進めてください。
インストーラーの処理が継続されます。
インストーラーの処理が完了します。
セキュリティ対策ソフト「Rapport(ラポート)」に関するお問い合わせ先
Trusteerサポートセンター
WEBでのお問い合わせ
(※日本アイ・ビー・エム株式会社のサイトに遷移します。)
お電話での回答を希望される方
URL:http://www.trusteer.com/ja/support/callback-request-step-2
メールでの回答を希望される方
URL:http://www.trusteer.com/ja/support/submit-ticket-step-2
お電話でのお問い合わせ
電話番号:0120-925-283
営業時間
平日9:00~21:00
※セキュリティ対策ソフト「Rapport(ラポート)」以外のインターネットバンキングに関するお問い合わせ先
三井住友信託ダイレクトヘルプデスク
0120-983-381
平日 9:00~20:00 土・日・祝日 9:00~17:00
自動音声ガイダンスが流れた後に、ご希望のサービスメニューの番号を押してください。 なお、ガイダンス途中でのご入力も可能です。
サービスメニュー | 選択番号 |
---|---|
インターネットバンキングの初期登録・ログイン関連
|
「*」→「1」
|
投資信託・外貨預金に関する操作方法
|
「*」→「2」
|
お振り込み・円貨定期預金・その他の操作方法
|
「*」→「3」
|
※日曜日、祝日、12/31~1/3は自動音声ガイダンスは流れず、オペレーターに直接つながります。
ご注意
- ①12/31~1/3の受付時間は9:00~17:00です。
- ②日曜・祝日・12/31~1/3 は操作方法のご案内を承ります。
利用停止解除(ロック解除)や電話認証の登録・変更などの手続き、ご契約内容の照会はできません。