つみたてNISA
つみたてNISAとは?
つみたてNISAってどんな制度なの?
つみたてNISAは2018年1月からスタートした、特に少額からの長期・積立・分散投資を支援する非課税制度です。投資が初めての方をはじめ幅広い年代の方にとって利用しやすい仕組みになっています。
日本にお住まいで、つみたてNISAの利用を希望する年の1月1日現在で18歳以上の方(1月2日が誕生日の方を含みます)なら誰でも、利用できます。
つみたてNISA※1を利用すると、積立投資で新規に購入した年間40万円までの「一定の条件を満たす公募株式投資信託・ETF」※2から生じる配当金や売買益等が非課税となります。
- ※1NISA口座に累積投資勘定を設けたものをつみたてNISAといいます。
- ※2三井住友信託銀行では、ETF(上場株式投資信託)は取扱っておりません。
NISA制度では「つみたてNISA」または「NISA」のいずれかをご選択ください
ご利用にあたっては、金融機関にNISA口座を開設する必要があります。
NISA口座開設時に、つみたてNISAまたはNISAのいずれかを選択し、ご利用ください。
つみたてNISA・NISAの併用はできません(一年単位で変更可能)。
NISAについて詳しくはこちらをご確認ください。


2024年からの新しいNISAについて
NISA制度はリニューアルされ、2024年1月から新制度が始まります。
窓口でのご相談・お申し込み
お近くの三井住友信託銀行の店舗を探す。
お電話でのご相談
三井住友信託ダイレクトの担当者が承ります。